11月になると、もうすぐお歳暮を贈る時期ですね。

初めてのお歳暮!
義実家に贈るけど、何を贈ったら良いんだろう…
初めて両親や、新婚で義実家に贈る方は迷いますよね。
今回はその中で、両親や義実家に贈るお歳暮を
歴10年パティシエのわたしがおすすめ8選をご紹介します!
- 新婚さんで義実家にお歳暮を贈る人
- 初めて両親に贈る人
- 洋菓子のお歳暮を贈りたい人


パティシエポイントも解説します!
両親・義実家に贈るお歳暮8選

今回は両親・義実家にお相手を絞るので、以下の点に注目します。
✔︎ 相手の負担にならないよう値段帯は3000〜5000円
✔︎ 素材にこだわったお菓子
お歳暮は贈られた側も贈り返すのが基本となるため、
相手の負担も考えつつ、こだわりポイントも抑えましょう!

では、わたしが選んだ10選をご紹介します!
ヨックモック トロワシガール
最初のおすすめは以前ご紹介した、
ヨックモックの『トロワシガール(¥3,024)』
です。

- クリスマスのし対応あり
- 日持ち2ヶ月、味も3種!
- ショコラ味はオンライン限定

ラングドシャの王道、ヨックモック!
誰もが好きな食感、お味で満足度はとても高いです。
その代表であるシガールにプレーン、チョコ、紅茶の3種類が詰め合わせになった、
シガール詰め合わせがあります。

また、チョコレートのシガールはオンライン限定なので、
ぜひお試しください♪
クリスマスのし対応もあるので、クリスマス時期にも贈ることができます。
シベール ラスクフランス
2つ目にご紹介するのは、
シベール ラスクフランスボックスセット36袋入(¥3,564)
です。

- 日本初の贈答用 高級ラスク
- 使用するフランスパンは特製小麦粉を使用
- 北海道産のバターの”上澄み”だけを贅沢に使ったサクホロ食感!

シベールは山形県にあるファクトリーで、日本初の贈答用ラスクを誕生させました。
当時、ラスクは”残り物のパンで作る”という位置付けでした。
それをラスクのためにパンを焼き、作ったところ、
とても美味しいラスクが出来たとのこと。
それ以降ラスクのために専用のフランスパンを焼く、
という位置付けになりました。

今もその美味しさから、人気のラスクとなっています!
また、シベールのラスクは、バターは溶かした時にできる
上澄みの部分のみを贅沢に使用しています。
素材にこだわり、フレーバーも多種類あるのでお歳暮にぴったりです!
銀座WEST ドライケーキ
3つ目にご紹介するのは
銀座ウエスト 菓子詰め合わせ 22袋(¥4,320)
です。

- 1つ1つを職人さんが手作業で成形
- 原材料にこだわり、全て国産を使用
- 素材を生かしたでシンプルなお菓子

銀座ウエストは昭和22年銀座にオープンしたレストランでした。
時代の流れに沿って喫茶に転身し、クッキー缶を販売するに至りました。
そのクッキー缶の中で有名なのがドライケーキです。
ケーキとクッキーを組み合わせた、なかなか見ることのないお菓子です。

ドライケーキのベストセラー
『ヴィクトリア』の構造はこんな感じ!

ドライケーキシリーズの中でベストセラーであるヴィクトリアには
国産とちおとめを使用した、いちごジャムが使われています。
シンプルで国産材料を使用した、こだわりある詰め合わせがオススメです!
島田屋製菓 長崎バウム
4つ目にご紹介するのは
長崎バウムクーヘン 大6個入り (¥4,600)
です。

- しっとり柔らかい食感がやみつき!
- 受注生産体制で新鮮材料を使用
- 約1ヶ月は柔らかく食べれる!

バウムクーヘン専門店の島田屋製菓。
ここのバウムクーヘンは宮内庁ご献上品でもあり、人気が高く行列ができるお店です。
しっとり柔らかい食感は専門店ならでは!

素朴でシンプル、
パッケージからも歴史を感じられるバウムです。
しかも、購入後約1ヶ月は柔らかくいただけるのでギフトにぴったりです!
ルコント フルーツケーキ
5つ目にご紹介するのは
ルコントのトロワアソート M (¥4,752)
です。

- 日本ではじめて誕生したフランス菓子専門店
- スペシャリテはドライフルーツたっぷりのフルーツケーキ
- ルコント代表の焼き菓子詰め合わせがオススメ!

ルコントは日本ではじめて誕生したフランス菓子専門店。
スペシャリテは芳醇なラム酒が香るフルーツケーキです。
ルコントのフルーツケーキは、イギリスのバッキンガム宮殿でパティシエを務めていた
ルコント氏の兄弟子より伝授された特別なレシピで作ったもの。

チェリーやプラムなどのドライフルーツをラム酒に漬け込み、
バターをたっぷり使用した、リッチなケーキです!
ルコントのトロワアソートはこのフルーツケーキも入った詰め合わせなので、
スペシャリテから王道焼き菓子まで楽しめます!
こちらの商品はCake.jp【ケーキ専門通販】で購入できます。
LINE友だち登録で300円OFFクーポンがもらえるので、
購入前にぜひ登録してみてください!
HIBIKA 冬のふきよせ
6つ目にご紹介するのは
四季菓子の店 HIBIKA の 冬のふきよせ(冬羽)小缶(¥4,860)
です。

- 舞い落ちる羽根や雪の結晶をモチーフにした冬を感じられる焼菓子
- 高島屋限定の詰め合わせ!
- お菓子はすべて季節限定

四季菓子の店 HIBIKAは日本の四季を取り入れたお菓子で、全て季節限定になります!
焼菓子の他に、ケーキも取り扱っていて、
どれも季節を感じられる一品です。

こちらは秋限定の『お月さま』です。
夜空と月をケーキで表現されています。

HIBIKAのお菓子は見た目も、味わいも季節感を感じられるお菓子です。
季節に合わせた贈り物にいかがでしょうか?

TOKYOチューリップローズ ラングドシャクッキー
7つ目にご紹介するのは
TOKYOチューリップローズ 3種類セット 12個入り(¥4,200)
です。

- 見たことのない繊細なラングドシャ
- 中にはクリーム、パイの2段構造
- ストロベリー&ラズベリーなど味の組み合わせが3種類

TOKYO チューリップローズは、まさに写真映えのするスイーツです!
見た目はもちろん、味の組み合わせも3種類。
- ストロベリー&ラズベリーの『ベリー』
- キャラメルとナッツの組み合わせ『キャラメルナッツ』
- パッションフルーツ&マンゴーで爽やかな『パッションマンゴー』

他にもバラの形もあって
まさにお花の楽園!
形の可愛らしさや味にも人気を誇る TOKYOチューリップローズのラングドシャクッキー、
華やかなお歳暮にぴったりですね!
彩果の宝石 フルーツゼリーコレクション
8つ目にご紹介するのは
彩果の宝石 フルーツゼリーコレクション(¥3,240)
です。

- ジューシーな果肉と果汁を使用した香り高いゼリー
- 味に合わせた形もさまざま
- 歯切れの良い食感で年代問わず楽しめる

彩香の宝石は特に風味豊かなフルーツゼリーが有名なブランド。
風味をしっかり感じられるフルーツゼリーや、
金属探知も含め、徹底した品質管理を行なっています。

フルーツゼリーで、
例えばパインはまさに見た目そっくりです!

幅広い年齢層で楽しめて、個包装なので食べやすい!
賞味期限も製造日より6ヶ月間と、十分ですね!
両親・義実家に贈るお歳暮8選|まとめ

今回は両親・義実家に贈るお歳暮8選をご紹介しました!
- ヨックモック トロワシガール
- シベール ラスクフランス
- 銀座WEST ドライケーキ
- 島田屋製菓 長崎バウム
- ルコント フルーツケーキ
- HIBIKA 冬のふきよせ
- TOKYOチューリップローズ ラングドシャクッキー
- 彩果の宝石 フルーツゼリーコレクション
どれも素材や形にこだわりある、おすすめの一品です。
初めてお歳暮を贈る、普段とは違うものを贈りたい、
といった時は今回のようなお菓子はいかがでしょうか?